今回は肌荒れ対策に有効な「セラミド」についてご紹介します。
セラミドとは肌内部の角質層で水分や油分を抱え込む、言わばスポンジのような働きをしてくれるものです。
もともと体内にある成分でお肌に潤いを与える重要な成分です。
赤ちゃんのお肌ってうらやましいくらい何もしていないのに、みずみずしくて弾力がありますよね。
それは大人に比べてセラミドが多く存在しているからなんですよ。
しかし、そんなセラミドも加齢やストレス等の環境の変化によりどんどん減少してしまうもの。
そうなるとお肌の潤いが無くなるだけではなく、バリア機能が低下してしまいます。
ニキビや肌のごわつきの原因になったり、更に乾燥が続くとシワやタルミにも繋がっていきます。
恐ろしいですよね。そうならない為にもしっかりセラミドを補って肌荒れ対策をし、プルプルのお肌を目指しましょう!
それではセラミドをどのように補えば良いのか…セラミドは表皮の1番外側にある角質層に存在しています。
要するに外側からのケアでも補いやすいということです。このことをふまえると、化粧品で補うのが手っ取り早いやり方とも言えます。
そこでいつも使っている化粧品をセラミド含有のものに変えて、外側からセラミドを補いましょう。
化粧水、美容液、クリーム、ゲル、原液と色々売られていますが、セラミドは水溶性ではない為、美容液やクリームを使用することをおすすめします。
また、スペシャルケアとしてセラミド美容液のシートパックを利用すると、乾燥が落ち着いて化粧のりも良くなります!
極めつけはセラミド配合のファンデーション。メイクしながらもお肌の潤いを守ることが出来る優れものです。
色々なメーカーから販売されているので是非チェックしてみて下さいね!
外側からのケアのご紹介は以上です。
特別に何かするというよりは、いつも使っている化粧品をセラミド含有のものに変えるだけなので手間もかからずとっても簡単です!
続いては内側からセラミドを補う方法です。
外側からだけではなく合わせて内側からも補った方が断然効果は高くなります。
内側からというとサプリメントを思い浮かべる方が多いかもしれませんが、まずは食べ物でセラミドを補うことを考えましょう。
セラミドを多く含む食品は「黒色の食品」です。こんにゃく、ひじき、小豆、わかめ、ごぼう等。
その中でもいちばんセラミドの含有量が豊富なのがこんにゃくです。
原料のこんにゃく芋に豊富に含まれていて、その量はお米に含まれるセラミドの15倍とも言われています。
また黒色の食品以外にも色の濃い食品にもセラミドは含まれています。
例えばレモンやグレープフルーツ、ほうれん草や枝豆、トマトやいちご、なすやさつまいも等があります。
こういった食品をうまく組み合わせて、毎日の食事に取入れてみましょう。
その際にリノール酸を多く含む食品と一緒に摂取するとより効果が出ます。セラミドはリノール酸を原料に作られると質の良いセラミドになります。
リノール酸が多く含まれている食品はひまわり油、ごま油、マーガリン、マヨネーズ、アーモンド等です。
炒め物をする際はサラダ油ではなくごま油にする等、工夫して一緒に摂取してみて下さいね。
どうしても食品で補うことが難しい場合はサプリメントを利用すると良いでしょう。
その場合はあくまでも栄養補助として摂取して下さいね。最低限の食事はきちんと取りましょう。
外側と内側からの両方のケアをして、肌荒れのない潤いたっぷりのお肌になりましょう。
きっと1ヶ月のあなたのお肌を見て「どうしてそんなにきれいになったの?」と驚かれること間違えないでしょう。